中秋の名月に | こころび

BLOG & INFO

日常

中秋の名月に

長かった夏も、過ぎてみればあっという間に感じられますね。私が夏が好きだからでしょうか。
みなさまはどう感じますか?

朝と夜は涼しすぎるほどで、季節はすっかり『秋』。
そして今日は(日付が変わってしまいましたが)中秋の名月です。
あいにく雲が多く、お月様が顔を出してくれるのは一瞬でしたが、息を飲むほどのとても綺麗な銀白色でした。

十五夜はお仕事のため、お月見団子は昨日のうちに子どもたちと作りました。
なかなか丸にならなく味のある笑 可愛らしいお団子が出来上がりました。
笑いながら過ごした時間がとても愛おしいです。



子どもたちとお月見をしたり、今日の出来事を聞いたりしたい気持ちもありましたが、今日は主人の仕事がお休みだったので思い切って子どもたちを任せ、私は仕事帰りにひとり時間をもらいました。

カフェで手帳を開きながら、これからの予定ややりたいことを書き出していく。

最近は本当に目まぐるしい日々だったので、まさにオアシスのような時間でした…

中秋の名月に、心を静かに整える大変貴重な時間を過ごせました。
主人と子どもたちに感謝です。

明日は満月ですね。
綺麗なお月様が見れますように。

みなさまも心身ともにご自愛くださいませ。

(帰宅したらすぐ子どもたちからたくさんの楽しい話を聞きました♪今日もみんな元気に過ごしたようでよかったです★)


この記事の著者

結月花風

神奈川県在住。左利き。
母の勧めで幼少期から書道教室に通い始める。右手で書くことに苦戦しながらも、少しづつ書に惹かれていく。高校・大学と本格的に書を学び、高等学校書道教員免許を取得。就職は異なる分野であったが、『書道グッズ展inサンフランシスコ』での出展を機に再び筆を手にする。『日常に癒やしを』をテーマに、アート書道と天然石を取り扱うショップを立ち上げる。現在オーダー作品も募集中。
2026年2月『第31回 日本の美術全国選抜作家展』に出展決定。

コメントは受け付けていません。

定休日 / 不定休

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 牛込 結貴 All Rights Reserved.

CLOSE